見出し画像

連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 3-20

「貴方様こそは、数百年ぶりにルーラ王国にご誕生になった〈神託しんたく〉。お目もじ叶い、誠に光栄と存じます、チェルニ・カペラ様」
 
 コンラッド猊下げいかは、そういって、額を床につけるくらい、深い深い座礼を取った。猊下の後ろに座っていた人たちも、一緒に〈神座の間〉に移動してきた神職さんたちも、わたしを先導していたヴェル様まで、すべての人たちが、同じように座礼を取った。腕の中のスイシャク様や、肩の上のアマツ様じゃなく、このわたし、十四歳の平民の少女であるチェルニ・カペラに向かって。
 
 あまりの衝撃に、わたしは、一瞬だけ気が遠くなった。コンラッド猊下が、わたしを〈神託の巫〉と呼んだことも、立派な大人の人たちが、わたしに座礼を取ることも、簡単には受け止められなかったんだよ。
 どうしたら良いかわからなくて、ふらふらっとよろめいたわたしを、お父さんが支えてくれた。わたしの大好きな、誰よりも頼りになるお父さんは、神霊さんのご分体ごと、わたしを抱き寄せて、微かに震える手を握ってくれた。
 
 このとき、わたしは、お父さんかお母さんが、わたしのことをかばってくれるんだと思った。わたしの両親は、神霊庁の権威とか、大神使様の身分なんかに関わりなく、絶対にわたしの味方をしてくれる人たちだから。混乱しているわたしの代わりに、〈すぐにお立ちになってください〉〈大事な娘に、精神的な負担をかけないでください〉って、コンラッド猊下に文句をいってくれるんだろうなって、無意識のうちに思っていたんだ。
 
 でも、お父さんとお母さんは、一言も口をかなかった。お父さんは、わたしのことをぎゅっと抱きしめてくれて、お母さんは、わたしの方に心配そうな視線を向けて……それだけだった。ただ、背中越しに聞いている、お父さんの胸の音が、すごく早くなっていて、心配してもらっているのが、ひしひしと伝わってきた。
 優秀な少女であり、無償の愛情を注がれて育った子供であるわたしは、お父さんとお母さんの気持ちに、ちゃんと気づくことができた。お父さんたちは、わたし自身の力で、コンラッド猊下と向き合ってほしいと思っているんだよ、きっと。
 
 コンラッド猊下は、わたしに向かって、〈神託の巫〉って呼びかけた。そうじゃないかと予想する気持ちの裏で、まさかそんなことがあるのかって、信じられない気持ちでいたから、ものすごい衝撃だった。そして、物語に書かれているみたいに、〈呼びかけられた瞬間、自分がどういう存在であるかを悟った〉なんて都合の良いことは、全然、まったく、これっぽっちもなかった。
 わたしは、今も、十四歳の平民のチェルニ・カペラだ。勉強が好きで、神霊術が得意で、お父さんとお母さんとお姉ちゃんが大好きで、身分違いのネイラ様に、こっ、恋をしてしまった、迷えるチェルニ・カペラのままなんだよ。
 
 ただの少女であるわたしは、神霊庁の奥殿おくでんに通されただけでも、かなり緊張していて、荘厳な〈場〉の雰囲気に飲まれそうになっている。〈神託の巫〉だって、急に宣言されても、どうしたらいいのか見当もつかない。でも、ここで口を開くのは、わたしの、わたしだけの役割なんだ。無言のまま、じっとわたしを励ましてくれている、大好きなお父さんの手が、そういっているんだよ。
 
 ともかく、こんな立派な人たちに、いつまでも座礼を取らせるわけにはいかない。疑問や質問は山のようにあるけど、それは後で尋ねれば良い。わたしは、ものすごく頑張って、自分の気持ちを伝えようと決心した。
 震えたり、裏返ったりしそうな声が、何とか普通に聞こえるように、精一杯の気合いを込めて、わたしは、コンラッド猊下に話しかけた。
 
「コンラッド猊下」
「何でございましょう、〈神託の巫〉たる御方様おんかたさま?」
「猊下も皆様も、お立ちになってもらえませんか? わたし、普通の平民の少女なので、そんなふうにされると、どうしていいかわからないんです」
「普通の少女だなどと……。貴方様は、〈神託の巫〉であられます。いとも尊き御神霊が、貴方様の御身位しんいを示しておられます」
「そうじゃなくて、いや、そうかもしれないんですけど、それでも、わたしは、ただのチェルニ・カペラで、それ以上にもそれ以下にもなれないんです。どうか、普通に立ってお話してください。そうしていただけないのなら、わたしにも考えがあります」
 
 思い切っていうと、コンラッド猊下は、ゆっくりと顔を上げた。上品で優しくて、慈愛と威厳に満ちた顔なんだけど、今はちょっと変だった。すごく真面目な表情なのに、瞳の奥が面白そうに揺れてるんだよ。コンラッド猊下ってば、絶対にこの成り行きを楽しんじゃってるよね?
 
「もちろん、お嬢様の仰せの通りにいたしますが、今後の参考までに、そのお考えをお聞かせいただけませんでしょうか?」
「ずっとそんな感じでいらっしゃるなら、わたしも対抗します。コンラッド猊下のことは、これからずっと、猊下とお呼びします。ミル様とかチェルニちゃんとかは、なしです。オルソン猊下も、二度とヴェル様なんてお呼びしませんので、わたしのことはカペラ嬢とでも呼んでください」
「これはまた、中々に急所を突いた攻撃ですね。そうは思いませんか、パヴェル?」
「ですから、〈宣旨せんじ〉の後は、速やかに別室に移りましょうと、申し上げましたのに。いきなり大勢に平伏される、チェルニちゃんの身にもなってくださいませ、コンラッド猊下」
「ええ? オルソン猊下だって、さっきは、同じようなものだったじゃないですか? 少なくとも、今日一日、呼び名はオルソン猊下です。絶対に、ヴェル様なんて呼びませんからね、わたし」
「……。チェルニちゃんのお怒りが解けなかったら、責任を取っていただきますからね、コンラッド猊下」
「おやおや。〈冷然れいぜんたること鏡の如し〉とうたわれるパヴェルが、チェルニちゃんの前では、かたなしですね。の御方様といい、何とも面白きことですね」
「ともかく、早々にお立ちくださいませ、コンラッド猊下。貴方様より先に、我らが立つわけにはいかないのですから。まだ、立ち上がるのが大変になるほどのお年ではございませんでしょう?」
「まったく、わたしの愛弟子は、師につらく当たるので困りますね。どれ、静かな部屋に移るとしましょう。チェルニちゃんも皆様も、そこでご説明をさせていただきますからね」
 
 そういって、コンラッド猊下は、流れるみたいに優雅な動きで立ち上がった。続いて、ヴェル様が立ち上がり、〈野ばら亭〉に来てくれていた、パレルモさんが立ち上がり、次々とすべての神職さんたちが立ち上がった。
 コンラッド猊下とヴェル様以外の人たちは、目線を下に落として、わたしのことを見ないようにしているんだけど、わたしの腕の中にはスイシャク様、肩の上にはアマツ様がいるんだから、そこは仕方がないだろう。
 
 荘厳で厳粛な〈神座かみざの間〉に、どことなくのんびりとした空気が流れたところで、わたしたちは、別の部屋へと案内された。何度か扉を開けてもらって、何度か廊下を曲がると、だんだんと人の気配が満ちてくる。静謐せいひつな奥殿のたたずまいの中でも、たくさんの人が集まって、生き生きと動いている気配が、感じられるようになってきたんだ。
 
 そして、わたしたちが通された部屋は、真っ白じゃなかった。床と天井は、温かみのある茶色の杉板で、ふんわりと温かい気がする。すごく幅の広い板で、木目がうっとりするくらい美しくて、節とかもまったくないから、きっと最高級の板なんだろう。
 壁は、淡いクリーム色の漆喰しっくいで、薄っすらと光っている。ほんのりと柔らかな色合いが、床や天井の杉板とも合っていて、荘厳すぎる〈神座の間〉よりも、ずっと落ち着いた気持ちになれた。
 部屋の奥には、大きな飴色の机や飾り棚があって、真ん中には十人以上は座れそうな応接セットが置いてある。多分、杉板を痛めないためだと思うんだけど、机や応接セットの下には、複雑な紋様を織り出した、絹の絨毯じゅうたんが敷かれていた。〈野ばら亭〉の娘だから、これでも装飾には詳しいんだよ、わたし。
 
 たくさんいた神職さんたちが退出して、最後に、お茶とお菓子を運んでくれた女の人が出ていくと、部屋に残ったのは、コンラッド猊下とヴェル様、わたしたち家族、フェルトさんと総隊長さんの八人だけになった。スイシャク様とアマツ様は、わざと気配を薄くして、相変わらずわたしの腕の中と肩の上にいたけどね。
 
 不意に訪れた沈黙を破って、コンラッド猊下が、椅子の上で深々と頭を下げ、ヴェル様もそれにならった。
 
「先程は、さぞ驚かれたことでしょう。チェルニちゃんにも、カペラ家の皆様にも、心よりお詫びをいたします。いとけないチェルニちゃんに、重荷を背負わせるような真似をいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした」
「どうか、頭をお上げくださいませ、コンラッド猊下。近日中に、猊下より〈神託の巫〉の宣旨を賜るかもしれないと、オルソン猊下よりお言葉をいただいてはおりましたので、わたくしどもも、覚悟しておりました。娘も、薄々は察していたようでございます。本日、突然の宣旨になるとまでは、予想しておりませんでしたが」
「ありがとうございます、カペラ殿。本来であれば、本日はわたくしの執務室、つまりはこの部屋にお越しいただき、チェルニちゃんにご説明するだけの予定でございました。〈神座の間〉での宣旨は、チェルニちゃんがレフ様に会われてからでも、遅くはございせんでしたので。ところが、目障りなねずみが、いろいろと嗅ぎ回ろうとしておりましたので、急遽きゅうきょ、宣旨を優先させていただいたのです」
 
 えっと、コンラッド猊下のいう〈鼠〉って、ちゅうちゅういう本物の鼠じゃないよね? 何となく、いつもの面倒ごとの予感がするのは、気のせい……だといいな……。
 
     ◆
 
 コンラッド猊下の言葉とともに、部屋はどんよりした空気に包まれた。お父さんやお母さんは、失礼にならないように我慢しているみたいだけど、わたしは、思わず溜息を吐いちゃったよ。またか……って。
 
 この夏、子供たちの誘拐事件にかかわってから、わがカペラ家は、本当に次々と事件に遭遇している気がする。事件っていういい方が不適切だったら、変化でもいいけど。
 ネイラ様と出会って、王立学院に推薦してもらって、アリアナお姉ちゃんとフェルトさんが婚約して、神霊さんのご分体が顕現けんげんして、わたしとネイラ様が文通友達になって、王都に家を買って、〈野ばら亭〉の支店ができることになって……。これは、良い方の変化だね。
 一方で、クローゼ子爵家に目をつけられて、結果的には何ともなかったけど、殺されそうになっちゃって、神霊庁に告発して、フェルトさんの出生の秘密が明らかになって、大公家を継ぐ話になって、裁判に参加しなくちゃいけなくて……。こっちは、悪いとはいい切れないものもあるけど、面倒な変化であることは確かなんじゃないだろうか。
 
 そして今日、わたしには、決定的な変化が訪れた。十四歳の平民の少女であり、神霊庁とも貴族とも関係のないわたしが、よりにもよって〈神託の巫〉なんだって、コンラッド猊下に宣言されてしまったんだ。
 あんまりおじいちゃんでもなかった校長先生は、神霊庁のことにも詳しくて、いろいろ教えてくれたから、お父さんやコンラッド猊下のいう〈宣旨〉についても、わたしなりに理解している。宣旨っていうのは、神霊庁の神使に選ばれている人たちが、〈くつがえらない事実〉を、おおやけに宣言することをいうんだ。大神使は国王陛下、神使は王族と同格だから、宣旨を取り消すのは、王家でもむずかしいらしい。
 
 ここまで考えて、わたしは、またしても気が遠くなった。大神使であるコンラッド猊下が、宣旨を下してしまった以上、わたしは、〈神託の巫〉だとみなされる。国王陛下にだって、そう簡単には変えられなくて、コンラッド猊下が〈間違いでした〉っていわない限り、わたしは〈神託の巫〉なんじゃないの?
 ふらふらっとして、椅子の上でよろめきそうになって、思わずスイシャク様を抱っこする腕に力を込めたところで、コンラッド猊下がいった。
 
「チェルニちゃんは、ルーラ王国における宣旨というものを、ご存知ですか?」
「わたしの通っている町立学校の、おじいちゃんぽい校長先生に教えてもらいました。神使様たちが、〈覆らない事実〉を、公に宣言することですよね? 宣言した神使様か、その上の大神使様が取り消さない限り、王家でもそうそう口出しはできないんだって聞いています」
「チェルニちゃんのいう、おじいちゃんぽい校長先生は、博識でいらっしゃいますね。そして、そのことをよく記憶しているチェルニちゃんも、とても素晴らしい」
「ありがとうございます。校長先生って、実は有名な学者さんだそうです。ユーゼフ・バラン先生です。王立図書館にも、たくさん著作があるそうなので、王都に引っ越してきたら、探してみようと思っています」
「おお。かの有名な、ユーゼフ・バラン先生ですか! 先生は、教育者としても一流でいらっしゃるのですね。一般には〈学会の反逆者はんぎゃくしゃ〉と呼ばれておられますが、わたくしは、むしろ〈革命者〉であろうと思いますよ」
「それって、めてもらってるんですよね? えへへ。校長先生は、おじいちゃんのふりをする困った先生ですけど、いろんなことを教えてくれる、素晴らしい先生なんです。大好きです、わたし」
「素直にそういえるチェルニちゃんは、誠に愛らしいですね。御神霊が御鍾愛しょうあいになるのも、当然というものですね」
「お話が逸れておりますよ、猊下。のらりくらりなさらず、チェルニちゃんに、さっさと宣旨の御説明をなさってください」
「本当に、そなたは可愛気のない弟子ですね。無垢な瞳で〈大好き〉といってもらえる、チェルニちゃんの校長先生が、うらやましくてなりませんよ。まあ、時間も限られていますので、説明に移りましょうか。よろしいですか、チェルニちゃん?」
「はい。よろしくお願いします」
「実は、チェルニちゃんの説明には、補足すべきことがあるのです。通常の宣旨の場合は、チェルニちゃんのいう通りなのですが、大神使が〈神座かみざの間〉で行った宣旨は、さらに重い意味を持ちます。〈神座の間〉は、この現世うつしよにおいて、もっとも神々に近しいやしろ。その神聖なる〈神域しんいき〉で、大神使が行った宣旨は、神への奏上そうじょうとなるのですよ」
 
 そういって、コンラッド猊下は、わたしの瞳をのぞき込んだ。優しい眼差しなんだけど、ぐぐぐって、大神使様としての威厳が増したような、何ともいえない重みがあった。
 そして、わたしは、さっきの荘厳な部屋のことを思い出した。あの部屋で、わたしに向かって、コンラッド猊下はいったんだ。〈約束の場である神座の間〉って。コンラッド猊下のいう、〈もっとも神々に近しい社〉であり、〈神聖なる神域〉っていうのは、さっきの部屋のことなんじゃないの? だったら、その〈神座の間〉で行われた宣旨は……。
 
 またしても気が遠くなって、ふらふらしちゃったわたしに、心配そうな目を向けながら、コンラッド猊下は、はっきりといった。
 
「先程の宣旨は、大神使たるわたくしが、現世の神域に等しい〈神座の間〉において、尊き神々へと奏上したもの。御神々がお認めになられた〈神託の巫〉を、我ら神霊庁がほうじるという、神への約束の儀式だったのですよ、チェルニちゃん」
「奉じる……」
「はい。我ら神霊庁は、神々がお認めになられた貴方様あなたさまを、正しく〈神託の巫〉であると認め、かしずき、神々への信仰の証としてかかげる、という意味です。〈神座の間〉にて宣旨を行えるのは、大神使のみであり、これをくつがえすことは、現世の誰にもできません。次の大神使にも、国王陛下にも、わたくし自身にも」
「……わたしって、本当に〈神託の巫〉なんでしょうか、猊下?」
「もちろんでございます。チェルニちゃんご自身も、本当はわかっておられますでしょう? 天与てんよの称号として〈神託の巫〉、少なくとも〈巫〉を持たない者が、〈神降かみおろし〉などできるものですか」
 
 その瞬間、コンラッド猊下の言葉を肯定するように、スイシャク様とアマツ様が、神々しく光り輝いた。まぶしいほどの紅白の光は、部屋中を埋め尽くし、手で触れられるんじゃないかと思うほどの確かさで、わたしと、わたしの周りの人たちを包み込んだ。
 思わず腕の中をのぞき込むと、スイシャク様が、丸く可愛い頭をのけぞらせて、わたしを見上げていた。真っ黒に輝く黒曜石の瞳は、まるで優しくわたしに寄り添ってくれるみたいだった。首を回して、肩の上に目を向けると、こっちを向いているアマツ様と目が合った。ご神鏡みたいな銀色にきらめく瞳は、まるで力強くわたしを励ましてくれるみたいだった。
 
 わたしの大好きな二柱は、わたしに〈天与の称号〉っていうものを、受け入れてほしいと思っているんだろう。イメージを送られるまでもなく、それは伝わってきた。わたしは、本当に〈神託の巫〉で、何かのお役目があって、この時代、このルーラ王国に生まれてきたんだって……。
 怖くて、畏れ多くて、いろいろな悩みもあって、目をつむって逃げ出してしまいたかったけど、二柱の瞳が、わたしにそれを許さなかった。強制されたからじゃないよ? わたしのことを信じて、わたしを大切に思ってくれている、二柱の無垢むくな瞳を裏切ることなんて、わたしにはできなかったんだ。いとも尊い神霊さんに、無垢だなんて言葉は、相応しくないのかもしれないけど。
 
 うん。さすがに、認めよう。十四歳の平民のわたし、チェルニ・カペラは、どうやら〈神託の巫〉であるらしい。ご神霊がそれを認め、神霊庁の大神使様が、それを受け入れるって宣言してしまったんだから、もう確定事項だ。ネイラ様のことを、すっ、好きだって自覚しちゃったときの衝撃と比べたら、どうってことないよ……多分……。
 
 気がつくと、部屋を満たしていた光は消えて、皆んなが、心配そうな顔でわたしを見ていた。わたしは、できたてほやほやの決意を胸に、コンラッド猊下を見つめ返した。
 
「大丈夫ですか、チェルニちゃん?」
「はい、大丈夫です、猊下。もう落ち着きました。わたしって、神霊さんの台座だいざみたいなものだって、考えればいいんですよね?」
「台座……ですか。ふふ。チェルニちゃんは、本当に優秀ですね。〈神託の巫〉は、その存在自体が、〈げき〉ほど強い力を持っているわけではありません。〈神託の巫〉のご威光は、御神霊のありてこそ。本質的な意味において、チェルニちゃんの理解は、的を射抜いたものでしょうね」
「大変僭越せんえつながら、横から口出しをさせていただいてもよろしいでしょうか、コンラッド猊下?」
「もちろんですよ、カペラ夫人。何なりと」
「ご神霊が、そう定められたのであれば、平凡な幸福をつかんでほしかった愛娘が、〈神託の巫〉であることを、受け入れるしかないのでございましょう。天命を果たしてこそ、娘の幸福があるのだと、信じるのみにございます。ただ、わたくしどもの大切な娘が、人に害される可能性があるのであれば、話は別でございます。先程、猊下が仰せになった〈鼠〉について、お話しいただけませんでしょうか?」
「ごもっともです、夫人。わたくしが、〈神座の間〉にて宣旨を行いましたのは、神霊庁の領域に踏み込もうと画策する、愚劣な鼠どもの動きを、事前に察知したからでございます。元大公に近しい一部の王族と、それらにおもねる〈王家派〉の貴族どもという、いやし溝鼠どぶねずみどもの足掻きでございます」
 
 どこまでも上品で、清らかで、優しいコンラッド猊下は、穏やかな表情のまま、そういった。王族とか、貴族とかっていう人たちを、〈溝鼠〉っていい切ったんだよ!
 わたし、チェルニ・カペラの人生は、〈神託の巫〉だって認定された上に、さらなる激流に巻き込まれる……んじゃないの、これって?
 

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!