見出し画像

編集部日記(大掃除編)

こんにちは、opsol bookのヤナガワです。

先日、社内全体で大掃除を行いました。年末恒例、年に一度の大イベントです。

弊社では、毎朝10分ほどの清掃タイムを設けているものの、手を付けられる範囲は限られています。丁寧な掃除を心掛けていても、窓枠のレールに溜まったほこりや、エアコンのフィルター汚れを綺麗にできるほど時間があるわけではありません。大掃除デーだからこそ、一日の半分以上を掃除に費やすことができるのです。一年間溜めに溜めまくった汚れたちを滅するべく、我々はそれぞれのポジションにつきました。

窓掃除を終え、次に向かうは大量に積まれた紙の山。汚れを消し去るほかに、私たちがしなければならない重大な仕事はただ一つ。そう、紙類の処分です。

opsol bookでは、書籍の出版のほか、広報誌や印刷物の制作を行っています。過去の印刷物は、ありとあらゆる場所に山積みになったまま。もちろん、中には保存しておくべきものもありますが、大半は処分しても問題のないものばかりです。

いつやるの? 今でしょ! 林先生もそう仰っていることですし、年に一度のこの機会にガッツリ処分してしまいましょう。ちなみに、「いつやるの? 今でしょ!」が新語・流行語大賞に選ばれたのは2013年でした。10年前……。

大量の印刷物のほかに、約一年の冬眠を経て別れを告げた大物も。

こちらは、2023年の年賀状用に制作した、ヤマザトさん作の顔出しパネルです。かなりのクオリティで、社内でも大好評のヒゲ付き。七人が横一列に並んで撮影できる、ビッグザイズの優れものです。

昨年の顔出しパネルも、この世に生み出されてから約一年が経ち、ついに別れの時がやってきました。まだ使う機会があるかもしれない、としばらく寝かせていましたが、さすがに同じ写真を新年のご挨拶に使用するわけにもいかず。かといって、日頃から顔出しパネルを楽しむほど、我々もテンションアゲアゲ集団ではありません。

いいのかな、本当に捨てても……。ゴミ袋に入れるまで、心のどこかで抵抗があったものの、そういえば大掃除で見つけるまで、どこで保管しているのかすら知りませんでした。昨年末以降、探したことすらありません。出来が良いものを取っておきたい気持ちはあるものの、スペースは有限。使わないものをずっと保存し続けるわけにはいかないので、ここは心を鬼にするしかありません。大役を終えた2023年の顔出しパネルには、ゆっくり休んでもらおうと思います。

また、大掃除ではエアコンのフィルターも綺麗にしました。フィルターを掃除すると、心なしか風の勢いが強くなるというか、今まで何かに阻まれていた風が、ダイレクトに室内に解き放たれているような気がするような。

とても快適ではありますが、エアコンを掃除するということは、その間エアコンが使用できないということ。加えて、換気のために窓を開けている時間もあり、室内はかなり冷え込みます。しかも、大掃除当日は、今季最強寒波の予報。日本海側では、大雪の予報も出ていました。

三重県伊勢市の天気予報は晴れマークでしたが、それでも寒いものは寒い。掃除中は動いているので耐えられるものの、動きを止めたら最後。途端に全身が冷気に包まれ体が震えます。フィルターの掃除が完了し、エアコンを再稼働したのは15時頃のことです。すっかり甘やかされて過ごしてきたこの体は、もうエアコンなしでは生きていけないことを実感しました。発明に関わった全ての方に感謝申し上げます。

エアコンへ。これからもずっと側に居てくれるよね? というか、居てね。

皆さまは、もう大掃除はお済みでしょうか? 私は、自宅の大掃除に取りかかる気力がありません。このまま新年を迎える覚悟もできています。職場だけでも綺麗になってよかった……。

ここまでお読みいただきありがとうございます。久しぶり雑巾がけをしたせいで、太ももがパンパンになりました。運動不足の証です。それでは、また次回の更新でお会いしましょう!


第1回ハナショウブ小説賞 結果発表!

最終選考結果が発表されました!
▼受賞作品は公式サイトをご確認ください。

▼授賞式の様子はこちら!

〈刊行作品のご紹介〉

『神霊術少女チェルニ1 神去り子爵家と微睡の雛』(須尾見 蓮/2021)

定価 本体1,800円+税 A5変型版ハードカバー

ほとんどの国民が神霊術を使うルーラ王国の南部。
「チェルニちゃん、いてくれてよかった。きみに力を貸してほしいと思っているんだ。街の子供たちが三人、拐われたかもしれない」
この誘拐事件をきっかけに、チェルニの運命は大きく動き出す――。

▼noteでもお読みいただけます!


『フェオファーン聖譚曲オラトリオ』シリーズ(菫乃薗ゑ/2020)

※絶版中、現在新装版刊行準備中。

「私には、この大王国の黄昏の鐘が聞こえるよ」
王族、政治家、騎士たちのさまざまな思惑の中行われようとしている禁忌の「召喚魔術」。
アントーシャたちは、果たしてそれを止めることができるのか。そして強大な王国を倒すために採ろうとしている前代未聞の手法とは――。

▼リニューアル版(op.Ⅰ)はnoteでもお読みいただけます!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!