見出し画像

休日ルーティン(怠惰編)

こんにちは、opsol bookのヤナガワです。

今回は、noteに「#休日すごし方」という素敵なタグがあったので、私も便乗して休日ルーティン(怠惰編)をお送りしようと思います。

私の休日は、アクティブに全振りする日と、一歩も外に出ない日とで極端に分かれています。

〈アクティブデーの歩数記録〉

〈怠惰デーの歩数記録〉

後者の一日を過ごす場合、まずは普段設定している目覚まし時計を切るところからがスタートです。誰にも邪魔されない状況で、好きなだけ寝る。これが最大のポイントなのです。

さすがに、夕方に起きてしまうとなんだかもったいない気分になってしまうので、念のため程よい時間(9時~10時)に目覚まし時計をセットしておきましょう。

そして、前日に入浴を済ませたかどうかで、休日の質は大きく変わってきます。

というのも、私は基本的に「夕飯を食べてからお風呂に入りたい」タイプです。理由は単純で、お腹が空いているから。まずは食欲を満たしてから、次のステップへと進みたいのです。

●19:30(前日)

そんなわけで、帰宅後に手洗いうがいを済ませたら、まずは夕飯タイム。満足するまで食べた後って、どうしてもすぐには動けませんよね。そうなると、お風呂に行くのは少し休憩をしてからがいいと思います。

ここで、タブレットを用意し、動画視聴サイトを開きます。気になった動画を片っ端から再生、再生、再生。あと一本見たら、いや、この次……いやいや最後にもう一本。これを繰り返すことで、自分が思っている二倍の時間が過ぎていきます。

●0:00

気付けばこんな時間になってしまいました。

ここで問題になるのが、いい加減重い腰を上げてお風呂に行くか、お風呂を諦めてこの場(リビングの床)で寝るか、です。

お風呂に入らないままいつもの布団で寝るのは避けたい。かといってこのまま床で寝てしまっては、せっかく翌日が休みなのに、心地よい睡眠を手に入れることができません。ではこのまま立ち上がってお風呂に向かえるのかと言われると……。私にはもう、お風呂を諦め、寝転がってタブレットで動画を見続ける以外に、選択肢はないのです。

●1:30

諦めて床に横になり、タブレットはローテーブルの脚に立てかけておきます。そのまましばらく動画を見続けていると、いつのまにか睡魔がやってくるのです。それに抗う必要はありません。迫りくる睡魔に身を委ね、そっと瞼を閉じて、入浴やメイク落としは、数時間後に目を覚ました自分に任せることにしました。

●10:00

念のために設定した目覚まし時計の音が鳴り響く午前10時。窓から差し込む光を受けて、ようやく目覚めの時間です。ついに迎えてしまいました、朝です。

本来ならば布団の上で心地よく寝ていたはずなのに、己の怠惰のせいで体はバキバキ。気が向いたら出かけようかな、と思っていた気持ちも、この時点で萎え気味です。そもそも、まだお風呂にも入っていませんしね。メイクもそのままです。

この状況で目覚めると、いつも思うことがあります。実は、夕飯の後、歯磨きのために洗面所には向かっているのです。なぜそこで立ち上がったタイミングでメイクを落とさないのか。なぜそのままお風呂に入らないのか。某名探偵にも解くことができないこの謎は、迷宮入りしてもおかしくはありません。

もうここから一歩も動きたくない、でもこのまま一日を過ごすのも嫌だ。うだうだと考えて天井を眺めながら、今すぐお風呂に入るか、諦めてもう少し横になっているかを検討。ここで更に一時間が経過します。

●11:00

さすがの私もこのあたりから危機感を覚え始め、一旦起き上がってみることに。目の前にタブレットを置き、再び動画視聴サイトを開きます。起き上がっただけで、立ち上がるわけではありません。適当に動画を再生しながら、立ち上がる気分になるまでひたすら動画の視聴を続けます。

●12:00

ここであっという間に12時に。そろそろ動かないと、せっかくの休日が本当に終わってしまいます。渋々立ち上がり、帰宅から約17時間の時を経て、ようやく私はお風呂へと向かったのです。

入浴が終わればもうこちらの勝利も同然。待ちに待った私の休日が始まりました。

そう、始まったのですが。

もうこの時点で、外出する意欲はありません。きっと翌日になったら「なぜあんな過ごし方を……」と後悔すると思いますが、それも承知のうえです。覚悟を決めて「怠惰デー」を過ごすことを心に決めました。強い決意がないと、この日を迎えることはできません。

現時点での歩数は、リビングからお風呂場までの往復20歩程度。一日2,000歩を目標にしているのに、目標の1/100だなんて。

ここから巻き返す気力はありません。私の中で一日一風呂は絶対であり、先程の入浴は昨日分に換算されるため、今日は夕方にも入浴を予定しています。つまり、もう一度お風呂場への移動が発生するため、最低でも40歩は歩くということ。もう、今日のところはこれでいい気がしてきました。

●13:00

この日は、もはや諦めの境地に居るため、ドライヤーを済ませたらもう一度元の体制に戻ります。そう、横になるのです。一応、布団ではなく床にしておきます。

これで私の一日の流れは完全に決まってしまいました。

●14:00

引き続き床に転がりながら、ひたすらタブレットで動画を眺め続けます。60秒の短い動画をひたすらスワイプしながら見ていると、気付けばかなりの時間が経っていることも。まさに時間泥棒ですよね。「この次にもっとおもしろい動画が来たら、そろそろやめる」と心に誓っても「この次のほうがおもしろいかもしれない」と思うと視聴を続けてしまうのです。唯一潔くやめられるのは、充電がなくなりかけた時くらいでしょうか。充電器を接続しながらの使用があまり好きではないため、こればかりは諦めざるを得ません。ちなみにこの日は、入浴中に充電していたため、まだまだバッテリーは絶好調です。

●15:00

おやつの時間になりました。そういえば、まだ昼食も食べていません。しかし、18時に夕飯を食べるとすると、今から昼食というのはあまり得策ではありません。ここは諦めておやつを、とストックしているお菓子を見てみるも、そこにあるのは甘いお菓子のみ。

違うんだよな……今、体が求めているのは、糖分ではなく塩分なんだよな……。そう思いながら、お菓子の隣に視線を動かすと、そこにはカップラーメンの姿が。見つけてしまいました、最適な塩分を。これなら私の求めていたしょっぱさを得られるはずです。いやいやでも、今食べてしまうと夕飯が。ううん、ここは我慢、我慢。

●16:00

キッチンに見えるのは、やかんでお湯を沸かすヤナガワの姿。あれ? カップラーメンのことは諦めたはずでは? 自問自答しながらも、湧いたお湯をカップに注ぐ私。そのまま蓋をして3分待機。あっという間にカップラーメンの完成です。

おかしい。私は18時から夕飯を食べるつもりで、15時の時点ではカップラーメンを諦めていたはずなのに、1時間我慢をした末に食べてしまうだなんて。それならば15時に食べればよかったのに。15時だったらまだおやつとして換算できたのに(できません)。

●17:00

カップラーメンを綺麗に平らげたら、そろそろ本日二度目の入浴タイム。つい数時間前に洗ったばかりの髪と体と顔面を、もう一度洗います。一日に二度もお風呂に入る元気があるのなら、前日に入りなさいよ、と自分自身に説教も忘れずに。

●18:00

入浴を終え、夕飯の時間になりました。先ほどカップラーメンを食べたので、お腹の具合はいい感じです。しかし、ここで夕飯を食べるという選択肢を消してしまうと、後々空腹に支配され、よりカロリーを摂取してしまうような気がします。そうなるよりは、今ここで食べるほうがいいのではないでしょうか。

この日の夕飯は、某ハンバーガーチェーン店のハンバーガーセット。家族が仕事終わりに買って帰宅してくれました。ちなみに、夕食がハンバーガーであることは、もちろん私も事前に知っています。それなのになぜ、あんな時間にカップラーメンを食べてしまったのか。答えは一つ。私が食い意地だけは一丁前な人間だからです。

●19:00

「ちょっと前にカップラーメンを食べたから、ハンバーガーは食べきれないかも」という心配をよそに、セットに含まれているポテトも一緒に余裕で平らげました。なお食べ過ぎたことに対する罪悪感はしっかりとあります。

●20:00

余裕の完食だったとはいえ、カップラーメンやハンバーガーでパンパンに膨らんだお腹では、座っているのも一苦労です。歯磨きを済ませ、昨日は辿り着けなかったマイベッドに飛び込もうと思います。食欲を満たした私は、このまま睡魔に負け、早々に眠りに就いてしまうのでしょう。

振り返ってみて

歩数計を見てみると、ごくまれに歩数が2桁の日があります。いやいやさすがにこれは嘘、スマートフォンを持ち歩いていないからでしょ、と開き直ることもありますが、改めてこのnoteを書いて確信しました。歩数計の記録に残されたこの数字は、真実であったのだと。

もちろん、毎回の休みがこの通りなわけではありません。最初に記載した通り、アクティブな一日を過ごす日もあります。それでも、改めて見てみると改善すべき点が多いですね。

まずは当時中の入浴を心掛けて、翌日が有意義な一日となるよう、重い腰をすぐに上げられる人間を目指します。


第2回ハナショウブ小説賞の開催が決定しました!

募集期間:2023年7月3日(月)9:00~2023年9月29日(金)17:00
募集部門:以下の2部門で、フィクションの長編小説を募集します
     (1)テーマ部門(テーマ:ふたり)
     (2)opsol部門(テーマ:「介護」「医療」「福祉」)
両部門ともに、大賞作品は書籍化&賞金30万円!
皆さまのご応募をお待ちしております。
▼詳細は公式サイトをご確認ください。

〈刊行作品のご紹介〉

『神霊術少女チェルニ1 神去り子爵家と微睡の雛』(須尾見 蓮/2021)

定価 本体1,800円+税  A5変型版ハードカバー

ほとんどの国民が神霊術を使うルーラ王国の南部。
「チェルニちゃん、いてくれてよかった。きみに力を貸してほしいと思っているんだ。街の子供たちが三人、拐われたかもしれない」
この誘拐事件をきっかけに、チェルニの運命は大きく動き出す――。

▼noteでもお読みいただけます!


『フェオファーン聖譚曲オラトリオ』シリーズ(菫乃薗ゑ/2020)

※絶版中、現在新装版刊行準備中。

「私には、この大王国の黄昏の鐘が聞こえるよ」
王族、政治家、騎士たちのさまざまな思惑の中行われようとしている禁忌の「召喚魔術」。
アントーシャたちは、果たしてそれを止めることができるのか。そして強大な王国を倒すために採ろうとしている前代未聞の手法とは――。

▼リニューアル版(op.Ⅰ)はnoteでもお読みいただけます!

この記事が参加している募集