opsol book

三重県伊勢市にある小さな出版社です。 小説家になろうにて好評連載中の『神霊術少女チェルニ』が待望の書籍化、2021年12月24日(金)全国の書店にて発売決定! 既刊『フェオファーン聖譚曲op.Ⅰ』リニューアル版もnoteと小説家になろうにて投稿中です。

opsol book

三重県伊勢市にある小さな出版社です。 小説家になろうにて好評連載中の『神霊術少女チェルニ』が待望の書籍化、2021年12月24日(金)全国の書店にて発売決定! 既刊『フェオファーン聖譚曲op.Ⅰ』リニューアル版もnoteと小説家になろうにて投稿中です。

    マガジン

    • 小説コンテストを開催することにした、駆け出し出版社の話

      opsol book初の小説コンテスト開催が決定しました。 コンテスト名やロゴが決まるまでの道のり、opsol bookの会議の様子などをリアルタイムでお届けします。

    • 神霊術少女チェルニ 小ネタ集

      『小説家になろう』で大好評連載中! 須尾見蓮先生による『神霊術少女チェルニ〈連載版〉』の小ネタ集です。 ※本連載投稿は、『小説家になろう』に連載されているものと同内容です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ チェルニ本編の物語とご一緒にお楽しみください。

    • 邂逅 ー神霊術少女チェルニ外伝ー

      万物に宿るとされる神霊の力を借り、人知を超える現象を引き起こす〈神霊術〉。千年の安寧を誇るルーラ王国は、国民のほとんどが、何らかの神霊術を使うことから、〈神霊王国〉と呼ばれている。  そんなルーラ王国で、史上最年少で王国騎士団長となった、レフ・ティルグ・ネイラ。彼こそは、千余年の時を経て現れ出でし《神威の覡》に他ならなかったーー。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 〈神霊王国物語〉シリーズ『神霊術少女チェルニ〈連載版〉』の外伝作品です。

    • 神霊術少女チェルニ 往復書簡

      『小説家になろう』で大好評連載中! 須尾見蓮先生による『神霊術少女チェルニ〈連載版〉』の外伝シリーズです。 ※本連載投稿は、『小説家になろう』に連載されているものと同内容です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 『神霊術少女チェルニ 〈連載版〉』内で文通をしているふたり。 ふたりの間で交わされる手紙を、少しご紹介します。

    • 神霊術少女チェルニ〈連載版〉

      『小説家になろう』で大好評連載中! 須尾見蓮先生による『神霊術少女チェルニ〈連載版〉』を、こちらからまとめて読むことができます。 ※本連載投稿は、『小説家になろう』に連載されているものと同内容です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・  ほとんどの国民が神霊術を使うルーラ王国の南部、キュレルの街で営む食堂兼宿屋の〈野ばら亭〉。  〈野ばら亭〉の看板娘で、町立学校に通う神霊術の天才、チェルニ・カペラが、いつものように調理場のお父さんのお手伝いをしていると、食堂の扉が勢いよく開いた。 「チェルニちゃん、いてくれてよかった。きみに力を貸してほしいと思っているんだ。街の子供たちが三人、拐われたかもしれない」  この誘拐事件をきっかけに、チェルニの運命は大きく動き出す――。

    記事一覧

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-26

     大成功のうちに〈勝負の食事会〉を終え、王都の家に帰ったとき、わたしたちを待っていたのは、神霊庁からの手紙だった。もちろん、無造作に郵便受けに入れられていたわけ…

    opsol book
    4か月前
    0

    小説コンテストを開催することにした、駆け出し出版社の話(4)

    ▼過去の投稿はこちらからまとめてお読みいただけます。 ロゴ、ついに完成ここ最近の更新では、BOOK EXPOの話題が多かった気がする。いや、気がするというか、事実である…

    opsol book
    4か月前
    25

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-25

    〈天上天下に並びなく 四方万里に轟き渡る 菩薩の威光 弥栄 衆生を救いし観世音 大慈大悲の尊けれ〉    わたしの耳元で降ろされた、アマツ様の言霊は、やがて、誇ら…

    opsol book
    5か月前
    0

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-24

    「わたしの親友、今も忘れられない唯一の友達である愛犬が、毒味のせいで死んでいなかったら、わたしは今、この席にはいなかったでしょう」    そういって、サミュエル会…

    opsol book
    5か月前
    1

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-23

    〈さあ、それでは、一品目の前菜からでございます。どんな意味を持つ会であれ、《野ばら亭》のマルーク・カペラの料理が出されるのなら、そこには純粋な喜びがあるだけです…

    opsol book
    5か月前
    0

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-22

     冷たく澄んだ空気が、間近に迫った冬の訪れを感じさせる日、我がカペラ家は、運命の〈勝負〉に挑もうとしていた……なんて、物語の書き出しを真似て、自分に気合を入れて…

    opsol book
    5か月前
    5
    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-26

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-26

     大成功のうちに〈勝負の食事会〉を終え、王都の家に帰ったとき、わたしたちを待っていたのは、神霊庁からの手紙だった。もちろん、無造作に郵便受けに入れられていたわけじゃなく、白木の郵便箱を捧げ持って、郵便馬車の配達員さんが、玄関前に直立していたんだけど。
     
     神霊庁の手紙については、以前、ヴェル様に教えてもらったことがあった。ありとあらゆる神事を司る神霊庁だから、郵便一つをとっても、昔からの意味とし

    もっとみる
    小説コンテストを開催することにした、駆け出し出版社の話(4)

    小説コンテストを開催することにした、駆け出し出版社の話(4)

    ▼過去の投稿はこちらからまとめてお読みいただけます。

    ロゴ、ついに完成ここ最近の更新では、BOOK EXPOの話題が多かった気がする。いや、気がするというか、事実である。

    BOOK EXPO出展に向けた制作物が多く、スケジュールは多忙。そんな中、ハナショウブ小説賞のロゴ制作も同時進行してくれた、デザイナーのミワさん。

    数多くのバトルを繰り広げ(?)、最終ステージに残ったデザインがこちら。

    もっとみる
    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-25

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-25

    〈天上天下に並びなく 四方万里に轟き渡る 菩薩の威光 弥栄 衆生を救いし観世音 大慈大悲の尊けれ〉
     
     わたしの耳元で降ろされた、アマツ様の言霊は、やがて、誇らかで朗々とした響となって、部屋中を満たしていった。わたしは、言霊に込められた重さ……いわば、神威とでもいうべきものに圧倒されて、半ば意識を失いかけていた。本当に、それは何て巨大だったんだろう!
     
     呆然として、ふらふらしながら立ちすくん

    もっとみる
    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-24

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-24

    「わたしの親友、今も忘れられない唯一の友達である愛犬が、毒味のせいで死んでいなかったら、わたしは今、この席にはいなかったでしょう」
     
     そういって、サミュエル会頭は、お祈りをするみたいに顔を伏せ、固く目をつむった。それまで、サミュエル会頭の頭に乗っかっていた、神霊さんっぽい犬は、まるで慰めているみたいに、サミュエル会頭の頭に、一生懸命に頬をこすりつけている。その姿が、ものすごく健気で、いじらしく

    もっとみる
    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-23

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-23

    〈さあ、それでは、一品目の前菜からでございます。どんな意味を持つ会であれ、《野ばら亭》のマルーク・カペラの料理が出されるのなら、そこには純粋な喜びがあるだけですわ。皆様、どうぞ召し上がれ〉
     
     そんなお母さんの言葉と共に、いよいよ〈勝負〉の食事会が始まった。大きな個室には、物件の売り主である、サミュエル・ロッサリオ会頭や奥様たち。もう一つの個室には、わたしとアリアナお姉ちゃん、フェルトさん、総隊

    もっとみる
    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-22

    連載小説 神霊術少女チェルニ〈連載版〉 4-22

     冷たく澄んだ空気が、間近に迫った冬の訪れを感じさせる日、我がカペラ家は、運命の〈勝負〉に挑もうとしていた……なんて、物語の書き出しを真似て、自分に気合を入れているんだけど、実際には、深刻な問題が起こったわけじゃない。わたしたちは、ある人に、お父さんの料理を食べてもらうために、出かけようとしているんだ。
     
     わたしの大好きなアリアナお姉ちゃんが、フェルトさんと一緒に王城に行ったのは、一昨日のこと

    もっとみる